導入の決め手
当社の求める機能とコストのバランスが最適で、レスポンスも早かったので、「駅すぱあと 通勤費Web」(旧:「通勤費管理web」)を選んだ
最終的には当初に依頼をしようと考えていた会社ではなく、ヴァル研究所が提供する「駅すぱあと 通勤費Web」(旧:「通勤費管理web」)を導入することに決めました。導入の決め手となった理由は、大きく2つあります。
1つ目は「住所検索機能が備わっていたこと」です。
当社が求める業務効率化を実現するための機能として、特に「駅すぱあと 通勤費Web」(旧:「通勤費管理web」)の住所検索機能に魅力を感じました。
例えば本社や支店で移転があった際でも、新しい住所を入れるだけで簡単に社員の適正経路を導き出すことができます。
住所検索機能は他社システムにも備わっていましたが、「駅すぱあと 通勤費Web」(旧:「通勤費管理web」)は、当社にとって機能とコストのバランスが最適でした。
2つ目は「疑問や質問に対するレスポンスの早さ」です。
ヴァル研究所の営業担当者はレスポンスも早く、質問に対して的確に答えて頂き、とても助かりました。
中でも驚いたことが、打ち合わせ中に営業担当者へテクニカルな質問をした際、その場で回答してくださったことでした。
ヴァル研究所では社内チャットツールを使って開発担当とやり取りをし、即座に回答できるよう、体制を整えているとのことでした。
このような対応をしてくださるヴァル研究所の「駅すぱあと 通勤費Web」(旧:「通勤費管理web」)であれば、システム導入も簡単に行うことができ、導入後も安定したサポートを受けることができると確信しました。